久しぶりにお絵かきの見直しをした3月【おまけイラスト紹介】 (Pixiv Fanbox)
Content
わたからしです。いつもは月末にゲーム制作関係の記事を投稿するのですが、今月はお絵かき方面に力をいれていましたのであまり紹介できる進捗がありませんでした。ごめんなさい。
やっていた事とすれば各種ツールに慣れるために定期的に触っていたりして勉強をすすめていた事くらいです。
◆お絵かきの見直し
最近、自分の絵のバランスがよくない方向にいってる気がしたので、見直しを行っていました。なので3月に投稿した絵はすこしだけ見直しの影響が受けている絵になっています。
◆おまけイラスト紹介
試行錯誤中に生まれたイラストをせっかくなので紹介したいと思います。
●1枚目
線画のブラシを変えてお絵かきした時の絵。今月投稿した尿意バレの練習イラストと同じブラシです。
●2枚目
もうすこしデフォルメ感を強い絵にした方がいいじゃないかと思ってテストした絵。とにかく中途半端になってしまったのでボツになりました。
●3枚目
デフォルメ感が少し入ったイラストにしようと描いていたはずなのに、個人的に難しいポーズを描いてしまったせいで頭身が想定よりも上がってしまった為没になりました。
●4枚目
今度はデフォルメではなくて、いつもよりも少しだけリアル頭身に近づける雰囲気で描いた立ち絵です。描いていておもしろかったですが、塗り等が特に慣れていないのでこの方向でお絵かきを進めるのは無しにしました。
●3月振り返り
3月は2月に続いてお絵かきの迷走期間でしたが、一応自分の中で方向性のようなものは決まりました。
berfore→afterのようなお絵かきの画像は無いのでお伝えするのは難しいのですが、現状のイラストの雰囲気を大きく変えずに、見直ししていくことで見つけた「絵柄」という言葉で言い訳できないバランスの悪い部分を修正していく予定です。
あと3月はこのイラスト見直しの関係でいつもの差分カラーイラストじゃなくて白黒漫画のモチベーションが上がったのは良かった。
●ありがとうございました
今月もご支援、閲覧頂きありがとうございました。投稿する記事などいろいろとバラバラで不安定な活動内容だとは思いますが、少しずつ技術をつけておもしろい記事を作れるように頑張っていきますので、応援頂けるととても嬉しいです。
そんなかんじでした。
ありがとうございました。